Appleは、2021年4月20日午前10時(太平洋夏時間)にバーチャルイベントを開催すると発表しました。クリックするだけでカレンダーに追加できます。ジャーナリストに送られた招待状のメールの中で、Appleはこのイベントを「Spring Loaded(春の装填)」と呼んでいました。冗談半分で推測するに、Appleはついにもっと良いネズミ捕りを作ったと考えているのかもしれません。
勇敢なAppleファンは、発表される前からこのイベントについて知っていました。Siriに「Appleイベント」と話しかけると、バーチャルアシスタントが陽気にイベントについて教えてくれます。さらに面白いのは、イベントが4月20日に開催されるという事実です。ぜひ、自分なりのジョークを作ってみてください。
Appleは何を発表するでしょうか?いくつか予想があります。
- iPad Pro: Appleは昨年のiPad Proモデルを3月に発表しました(「地獄が凍りつく:Appleの新型iPad Proはトラックパッドに対応」2020年3月18日記事参照)。そのため、iPad Airが11インチiPad Proのほとんどの機能を低価格で提供していることを考えると、アップデートは遅すぎたと言えるでしょう。AppleはiPadとiPad Airを9月にアップデートしているため、アップデートの可能性はあるものの、その可能性は低いと思われます(「Apple、iPad Airをデザイン変更、iPadベースモデルをアップデート」2020年9月15日記事参照)。
- Apple Silicon搭載Macのさらなる展開: AppleがiMac Proの販売を終了し(「Apple、iMac Proの販売を終了」、2021年3月8日参照)、21.5インチiMacの一部モデルの販売も終了したことから、MシリーズiMacの新型モデルが登場するのはそう遠くないと思われます。より高速なMシリーズチップとより大容量のオンボードRAMを搭載することで、AppleはMacBook ProやMac miniのハイエンドIntelモデルをApple Silicon搭載モデルに置き換える可能性も考えられます。
- AirTags: Appleブランドのアイテムトラッカー「AirTags」については、長年噂が飛び交ってきました。Appleがサードパーティ製品を「探す」システムに招待していることから、AirTagsにとって「今しかない」タイミングと言えるかもしれません(「Apple、「探す」クラウドソーシングをサードパーティ製アクセサリにも開放(今回は本当に!)」(2021年4月7日)参照)。
- 第3世代iPhone SE: Appleは昨年4月に第2世代iPhone SEを発売したため、そろそろアップデートの時期が来ているかもしれません(「Appleの新しい低価格iPhone SEはサイズが大きく期待外れ」、2020年4月15日参照)。サイズの大きさには失望させられましたが、iPhone SEはヒット作のようです。一方、iPhone 12 miniは売れ行きが低迷していると報じられています。もちろん、初代iPhone SEは後継機が出るまで何年もかかったため、Appleは第2世代iPhone SEを現状のまま残す可能性もあります。
もちろん、これはあくまで推測に過ぎません。数日後には確かな情報が得られるでしょう。Appleがどんなイベントを用意しているかは、SlackBITSグループの#eventsチャンネルに参加すれば分かります。グループに参加するには、slackbits.herokuapp.comにアクセスし、メールアドレスを入力して行動規範に同意してください。すぐにメールで招待状が届きます。