iTonerでiPhoneの着信音を簡単に作成

iTonerでiPhoneの着信音を簡単に作成

Ambrosia SoftwareはiToner 1.0.1をリリースしました。これは、MP3またはAACオーディオファイルをiPhoneに追加して、カスタム着信音として使用できるシンプルなユーティリティです。iPhoneにはデフォルトで25種類の着信音が含まれています(確かに、ほとんどの携帯電話に搭載されているビープ音やクリック音よりも良い音質です)。AT&T経由で他の着信音を購入することはまだできません。AT&Tは携帯電話事業者にとって驚くほどの利益(例えば2005年には約6億ドル)をもたらす事業であることが証明されています。この記事の執筆時点では、Appleの新しい着信音サービス(
iTunes Storeで楽曲本体価格0.99ドルに加えて、楽曲の30秒の抜粋を0.99ドルで提供)はまだ開始されていません。

(iTunes 7.4 のリリースにより iToner 1.0 の機能が壊れたため、先週末に 1.0.1 アップデートがリリースされました。)

iTonerの注目すべき点は、iPhoneハッキングソフトウェアを一切必要としないことです。オーディオファイルを追加するには、iTonerのiPhone風ウィンドウにドラッグ&ドロップし、「同期」ボタンを押すだけです。ファイルはiPhoneにコピーされ、「サウンド」環境設定パネルに表示されます。「詳細」オプションを選択すると、iTunesのプレイリストを同期することもできます。


これまで着信音にはあまり興味がありませんでした。ちょっとした音声素材にお金をかけるのは馬鹿げているように思えたし、他の携帯電話用に音声ファイルを変換したり追加したりするのも面倒に思えたからです。でも、このプロセスがもっと簡単になれば、改めて検討してみようと思いました。人気の曲を着信音に使うつもりはありませんが、連絡先ごとにカスタム着信音を設定できるオプションが増えるのは嬉しいですね(例えば、妻や両親からの電話に違う音を鳴らすなど)。

iMovie '08 に付属するサウンドエフェクト(既に MP3 形式)からいくつかのスニペットを抜き出しました。iMovie '08 で「ミュージックとサウンドエフェクト」ボタンをクリックし、「iMovie '08 サウンドエフェクト」フォルダをクリックして、曲ファイルをダブルクリックすると試聴できます。タイトルを右クリック(または Control キーを押しながらクリック)して「Finder に表示」を選択するとファイルが表示され、iToner にドラッグできます。Apple 提供のもう一つの便利なリソースは、iLife のサウンドエフェクトフォルダです(iMovie からもアクセスでき、/ライブラリ/Audio/Apple Loops/Apple にも保存されています)。後者は AIFF ファイルとして保存されているので、iToner にドラッグする前に iTunes を使って必要なファイルを AAC 形式に変換しました。

iTonerは15ドルで、ダウンロードサイズは2.7MBです。Mac OS X 10.4.10以降が必要です。30日間の試用期間中は無料でご利用いただけます。

Idfte
Contributing writer at Idfte. Passionate about sharing knowledge and keeping readers informed.