Pixelmator Pro 1.6.2 - TidBITS

Pixelmator Pro 1.6.2 - TidBITS

Pixelmatorチームは、画像編集アプリ「Pixelmator Pro」のバージョン1.6.2をリリースしました。新機能として「画像の置き換え」機能(Command+Shift+R)が追加され、レイヤースタイル、カラー調整、エフェクト、その他の非破壊的な要素を維持したまま画像レイヤーを置き換えることができます。また、このリリースでは、以下のキーボードショートカットとマウスショートカットが新たに追加、または再割り当てされています。

  • Command-I は、反転調整から新しい反転コマンドに再割り当てされました。
  • Command-Shift-V を押すと、Finder から新しいレイヤーが挿入されます。
  • Command + Option + G はクリッピング マスクを作成および解除します。
  • Command + Option + カンマのキーボード ショートカットでレイヤーの表示を切り替えます。
  • レイヤーサイドバーのショートカットメニューでオプションキーを押しながら「マスクを追加」をクリックすると、すべてを非表示にするのではなく、マスクされたレイヤーの内容を表示するマスクが追加されるようになりました。

Pixelmator Pro 1.6.2では、「フォーマット」>「マスクを選択」で画像からマスクを作成できるようになり、システム環境設定で「スクロールバーを表示」が「常に表示」に設定されている場合にスクロールバーが常に表示されるようになりました。また、非常に大きなドキュメントを開いた際にフリーズする問題が修正され、PSDへのエクスポート時に白または黒のレイヤーマスクが失われるバグも修正されました。(PixelmatorおよびMac App Storeで新規購入$39.99、無料アップデート、193 MB、リリースノート、macOS 10.13以降)

Idfte
Contributing writer at Idfte. Passionate about sharing knowledge and keeping readers informed.