TidBITS 記事の要約をポップアップバルーンで表示する

TidBITS 記事の要約をポップアップバルーンで表示する

ウェブデザインは反復的なプロセスそのものです。最近公開している記事やExtraBITSリンクの数が増えている中で、ホームページの記事があっという間に「スクロールしないと見えない」状態に追いやられてしまうことに不満を感じていました。記事の要約の長さによっては、MacBookの画面に最新の記事が2つか3つしか表示されないこともあります。もちろん、ユーザーはスクロールして見出しをもっと読むこともできますが、調査によると、多くの人がスクロールしていないことが分かっています。

そこでグレン、ジェフ、そして私は知恵を絞って、見出しページのデザインをオプションで改良し、同じスペースにより多くの見出しを表示することにしました(見出しページには、「最新記事」のホームページに加え、左側のナビゲーションバーからアクセスできる各セクションとスタッフページが含まれます)。見出しと関連メタデータの間に記事の完全な要約を表示するのではなく、このデザイン変更では要約を完全に非表示にし、マウスオーバー時にポップアップバルーンで要約を表示します。


常連の読者の皆様に混乱を招かないよう、この機能はデフォルトでオフになっています。バルーンモードに切り替えるには、各セクションの見出しページの注目記事の下にある「記事の要約を非表示にする」リンクをクリックしてください。すると「記事の要約を表示する」リンクに切り替わり、クリックすると以前のデザインに戻りますので、お好みのスタイルを簡単に選択できます。非表示/表示の選択はCookieに記録されるため、次回以降のアクセス時にも反映されます。ぜひお試しください。

同様のアプローチを使用するために検索結果インターフェースも更新されていることに気付くでしょう。

この機能や弊社 Web サイトのその他の側面について改善のご提案がありましたら、コメント欄でお知らせください。

Idfte
Contributing writer at Idfte. Passionate about sharing knowledge and keeping readers informed.