Photoshop CS4のクラッシュレポートで不満をぶちまける

Photoshop CS4のクラッシュレポートで不満をぶちまける
アダム・エングスト5件のコメント

アプリケーションがクラッシュすると、クラッシュ時に何をしていたのか、詳しい情報を求めてくることがよくあるのをご存知ですか?Garrett MurrayはPhotoshopを長時間使っているので、クラッシュすると、その時何を考えていたのかをAdobeに伝えたくなることがあります。その結果生まれたのが、面白くて読み応えのあるクラッシュレポート集です。Photoshopのエンジニアの方々にも楽しんでいただけたら嬉しいです。

オリジナル記事を読む

今すぐ購読すれば、TidBITS の記事を見逃すことがなくなります!

毎週、Appleユーザー目線で役立つテクニカルヒント、詳細なレビュー、そして洞察力に富んだニュース分析をお届けします。35年以上にわたり、会員の皆様に支えられたプロフェッショナルなテクノロジージャーナリズムを通して、皆様のスマートな成長をサポートしてまいりました。

登録確認はメールでお送りします。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されています。Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

Photoshop CS4のクラッシュレポートに関するコメント

  • ドンドン

    Fireworks CS4でも同じことをしましたが、終了時にクラッシュしました。Adobeは問題を認めていましたが、終了前にファイルを保存していればデータは安全なので修正しないと言いました。しかし、何度も怒りの手紙が寄せられた後、Adobeは態度を軟化させ、最近になって修正プログラムを提供しました。

  • チャーリーチャーリー

    私も同じことをするのが好きです。ただし、冗長さは少なく、おそらくそれほど巧妙ではないでしょう。
    幸いなことに、PS CS4では、通常モードで終了するたびにクラッシュレポートが表示されるので、スキルアップの機会が得られます。もっと頑張ります。

    でも、CS5にアップグレードしたらクラッシュレポートが消えてしまうのではないかと心配です。結局CS4を使い続けることにします ;)

  • トニヤ・エングストトニヤ・エングスト

    新しいウィンドウが開きました。私はいつもレポートを正確かつ明確に伝えるよう心がけてきました。楽しい世界を見逃していたんです!

    • チャーリーチャーリー

      もう少し真面目な話になりますが、プログラムがクラッシュしていない時でも、CS4のクラッシュレポートダイアログボックスが頻繁に表示されます。クラッシュした場合(たいていはプラグインの不具合によるものですが)は、真剣に対応します。通常通り終了した後にクラッシュレポートが表示された場合は、その旨を報告して、少し楽しんでいます。

  • ブルースブルース

    Illustrator CS4を終了するたびに「クラッシュしました」という馬鹿げたメッセージボックスが表示されるのがイライラして、短くも皮肉なコメントを送ったことがあります。昨日はPhotoshopが実際にクラッシュしてしまい、何て言ったらいいのか分からず驚きました。何度もクラッシュしました。一体何が起こっているんだろう?と思い、ふと思い出しました。古いファイルを開こうとRosettaで開くように設定していたのですが、プログラムが認識してくれませんでした。そこで情報ウィンドウを開いて、それを無効にしました。プログラムを再起動し、元の状態に戻りました。すると今度はダイアログボックスが表示され、(私の言い方ですが)「おいおい、このドキュメントは別のアプリケーションで開かれているぞ」と表示されました。ああ、そうか、プレビューでちょっと見て閉じるのを忘れていたんだ、と心の中で思いました。今日の教訓:PhotoshopをRosettaで実行すると、この警告は表示されず、クラッシュするだけです。残念ながら、Adobeのダイアログボックスが表示されたときには、このことに気づかなかったので、ここで私の考えを詳しく述べようと思いました。ご寛容に感謝いたします。

Idfte
Contributing writer at Idfte. Passionate about sharing knowledge and keeping readers informed.