Appleの最近のぎっしり詰まった発表の中に、見落としがちなちょっとした情報がありました。200GBと1TBのストレージ料金が値下げされ、最初の有料ストレージ容量が20GBから50GBに増加し、500GBプランは廃止されるようです。すべてのiCloudアカウントは5GBのストレージを無料で利用できますが、iCloudフォトライブラリ、iCloudバックアップ、iCloud Driveなどの機能のためにそれ以上の容量が必要な場合は、新しい料金プランをご利用ください。
- 50 GB: 月額 0.99 ドル (以前は 20 GB 月額 0.99 ドル)
- 200 GB: 月額 2.99 ドル (以前は 200 GB 月額 3.99 ドル)
- 1 TB: 月額 9.99 ドル (以前は 1 TB 月額 19.99 ドル)
この新しい価格設定により、iCloud は競合の Dropbox や Google Drive と同等の価格になる。両社も 1 TB のストレージで 9.99 ドルを請求している。
値下げは財布に優しいですが、経理を簡素化するためにも年間払いオプションがあれば嬉しいです。Appleは以前、既存顧客の月額料金変更を容易にするために年間払いオプションを避けていた可能性があります。現状では、200GBと1TBのプランを契約しているユーザーは今後、新しい低料金で利用できるようになると思われます。一方、20GBと500GBのプランを契約しているユーザーは、同じ料金で50GBと1TBのストレージ容量が利用できるようになると思われます。
Apple は新しい価格設定がいつから可能になるか発表していないが、おそらく iOS 9 と OS X 10.11 El Capitan と同時に、今後 1 か月ほど以内には可能になるだろうと推測される。